屋外に設置する看板を検討するとき、「どんな素材にするか?」というのは非常に重要なポイントです。なかでも看板業界で定番とも言える素材がアルミ複合板で、お店や会社、駐車場、建設現場など、屋内外問わずあらゆる場所で使われています。

では、なぜこれほど多くの看板にアルミ複合板が使われているのでしょうか?

この記事では、その理由を耐久性・コスト・他素材との比較といった視点からわかりやすく解説していきます!

アルミ複合板とはどんな素材?

アルミ複合板とは、薄いアルミ板の間に樹脂(発泡ポリエチレン樹脂)を挟んだ3層構造の板材です。看板業界では「アルポリ」とも呼ばれることがあります。一般的な厚みは3mmで、表面は白地が多く、その上に印刷したシートを貼ったり、直接印刷をしたりすることで看板を仕上げます。

災害廃棄物表記板のアルミ複合板
アルミ複合板の構造

軽くて丈夫で、屋外に設置していても風雨や紫外線で劣化しないという特長があり、これが屋外看板にピッタリな理由です!

アルミ複合板は耐久性に優れている

屋外に設置する看板は、風・雨・紫外線・寒暖差など、過酷な環境にさらされます。そのため、看板の素材には、そんな過酷な環境でも長持ちすることが求められます。

・錆びにくい・腐食しにくい
・温度変化に強い
・色あせ対策も可能

アルミ複合板は、その名の通り表面がアルミ製であるため、鉄のように錆びる心配がなく、中央の樹脂材によって寒暖差があっても割れにくく反りにくい素材です。

また、ライトビコーでは表面にUVカットラミネート加工を施しますので、紫外線によって印刷が色あせることなく、屋外でも5年ほども綺麗な状態を保てます。

アルミ複合板がコスパが良い

アルミ複合板は、「丈夫なのに安い」というメリットもあります。

・素材自体が安価
・加工が簡単
・軽量で取り付けやすい

アルミ複合板は、ステンレスやアクリルなどといった看板に使われる他の素材と比べて、原材料費が抑えられる素材です。

また、加工性が高く、カットや穴あけ、シート貼りなどがしやすいため、施工費も抑えることができ、軽量であるため設置にかかるコストも抑えられるので、初期費用を抑えてコスパの良い看板が作れます。

▶ライトビコーのアルミプレート看板 【激安なのにオシャレで高品質】アルミプレート看板がコスパ最強な理由

アルミ複合板と他の素材の比較

プレート看板によく使われる素材について、項目別に比較した表がこちらです。

素材耐久性重さ加工性価格備考
アルミ複合板軽い安い屋外看板など幅広く使われる
アクリルやや軽いやや高い光沢感・高級感あり
ステンレス重い高い高級看板
スチール重いやや高い錆びやすく塗装必須

高級感や重厚感ではアクリルや金属には劣るものの、安くて軽くて丈夫という点でアルミ複合板は優れており、バランスの良い素材であることがわかります。屋外看板のように大きく見やすく情報を伝達したい場合には人気が出るのも納得です。

アルミ複合板の看板の使用事例

アルミ複合板は、場所を問わずさまざまなな場所で広く採用されています。

・店舗の壁面看板(ファサード看板)
・駐車場の案内板
・不動産の物件管理看板
・工事現場の掲示板
・会社の社名プレート

軽くて丈夫でコスパが良いので、小さめの看板から大きめの看板まで幅広く使われるまさに万能の素材です。プレート看板や立て看板、案内板や袖看板など、どこにでもどんなサイズでも大丈夫です!

▶看板サイズの早見表はこちらのページ

アルミ複合板看板のメンテナンスや注意点

アルミ複合板の看板は比較的メンテナンスが簡単ですが、長持ちさせるにはいくつかのポイントがあります。

  • 定期的に表面の汚れを拭き取る(中性洗剤がおすすめ)
  • 直射日光が強い場所ではUVカットフィルムやラミネート加工を施す
  • 表面の剥がれや変色があれば、早めの張り替えを検討する

アルミ複合板は平滑で汚れが付きにくいですが、砂埃や廃棄ガスの当たる場所に設置していると汚れが付くことがあります。手の届く場所であれば、タオルなどの布に中性洗剤を使って水拭きするとサッと汚れがとれますので、定期的に拭き取ることでいつでも綺麗な看板をお客様に見てもらえます。

ライトビコーのアルミ看板は、標準でUVカットラミネート加工を施していますので、長期間紫外線にさらされていても色あせることなく綺麗な表示面を保ちます。

コスパ重視の看板ならアルミ複合板で決まり!

飾り金具付き反射アルミ看板

アルミ複合板は、耐久性・軽さ・価格・加工のしやすさという4つのポイントで屋外看板に非常に向いている素材です。特に「コストを抑えて、見た目もしっかりした看板をつくりたい」という方には最適です。

ライトビコーでは、アルミ複合板を使った看板製作を多数手がけています。設置環境や目的に応じて最適な素材をご提案できますので、ぜひお気軽にご相談ください!

看板の使用シーン・お役立ち情報

ライトビコーなら任せて安心!

1989年に創業以来、数多くの看板を手掛けてきました。
種類の多い看板ですが、サインアドバイザーがあなたにぴったりの看板をご提案いたします。

看板の目的はお客様の興味を引き付け、認知を高め、集客・販売に結び付けることです。
熟練のデザイナーが効果的でイメージに合うデザインを制作します。

自社でデザイン制作から看板製造、設置施工までを一社一貫で行います。だからこそ実現できる安心価格でご提供させていただきます。

全国どこでも設置対応!

ライトビコーでは、看板のデザイン制作から製造はもちろん、設置・施工も全国対応いたします!

看板を作ったはいいけど、
「自分で設置して建物や看板に傷がついたらどうしよう」「綺麗にまっすぐ貼れるかな?」
なんて不安をお持ちの方も安心してご相談ください!

看板のことならお気軽にご相談ください!

お客様の声
ご注文から納品までの流れ

カテゴリー