こんにちは、ライトビコーです。
今回は、社会福祉法人真福会様の運営する施設へ、アルミ複合板を使用した袖看板の制作と設置をいたしましたので、その事例を紹介します!
そもそも「アルミ複合板」とは?
アルミ複合板は、表面にアルミ、芯材に樹脂を使用した板材です。
軽量で加工しやすく、耐候性や耐水性に優れているため、屋外看板の素材として人気の素材です。コストを抑えて長期的に屋外に設置する看板にはとてもおすすめです!
▶屋外看板になぜアルミ複合板が選ばれるのか?耐久性・コストで徹底解説
軽量なので建物へのダメージも最小限
袖看板の設置には設置場所壁面の強度確認が必要となりますが、今回は軽量なアルミ複合板を使用しているため、壁面への負担を最小限に設置することができました。
専用の金具を製作し、看板の上下を固定して取り付けました。



アルミ複合板+UVカットラミネートで高耐久・高耐候
アルミ複合板に、屋外設置に適したインクジェット印刷を施し、さらにUVカットラミネートを施すことで屋外設置で問題となる紫外線や風雨への対抗力の高い看板となっています。
▶看板の耐久性を高める「UVカットラミネート加工」とは?屋外看板に必須の効果を徹底解説
看板のサイズや形は完全オーダーメイドで製作できますので、こんな場所にも設置できる?などのご質問だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!