こんにちは、ライトビコーです!
今回は、板橋区立熱帯環境植物館様で開催中の「エイ展」に設置される顔出しパネルを製作いたしましたので、その事例をご紹介いたします!
イベントで大活躍の顔出しパネル
顔出しパネルは、イベントや観光地に設置することで、思わず写真を撮りたくなる人気のアイテムです。そのインパクトと楽しさで、SNS映えや話題性、集客効果を見込むことができます!


板橋区立熱帯環境植物館様では、世界最大の淡水エイである「ヒマンチュラ・チャオプラヤ」の「チャオちゃん」が展示されており、施設の目玉となっていますが、今回はその大きなエイをかたどった顔出しパネルを製作させていただきました!
これだけ大きな顔出しパネルでも、アルミ複合板を使用することでしっかりとした頑丈なパネルになっています。
顔出しパネル・等身大パネルは用途や設置場所に合わせて素材を選択
顔出しパネルや等身大パネルは、主にアルミ複合板やスチレンボードで製作されることが多いです。用途や設置場所に応じておすすめの素材は変わりますので、お気軽にご相談ください!
アルミ複合板は、屋外使用にも耐える耐久性と、多少の接触では傷つかない頑丈さがあります。そのため、風雨に晒される屋外での使用や、長期間常設する想定の場合はアルミ複合板での製作をおすすめします。
移動や巡回をさせる想定の場合は、足元にキャスターをつけることも可能です。
一方、短期のイベントで使用したい場合には、スチレンボードで安価に製作することもできます。スチレンボードは風雨に晒される場所での使用は難しいですが、屋内で短期的に使用する目的であれば、アルミ複合板に比べてコストを抑えての製作が可能です。
▶等身大パネルで集客アップ!店舗・イベント・推し活におすすめの活用術
比較項目 | アルミ複合板 | スチレンボード |
---|---|---|
特徴 | アルミと樹脂を組み合わせた、軽量で頑丈な素材 | ポリスチレンを使用した、超軽量ボード |
重量 | やや重い | 非常に軽い |
耐水性・耐候性 | あり(屋外OK) | なし |
コスト | やや高い | 安い |
高級感 | 高い | やや低い |
適した用途 | 屋外、常設 | 屋内、短期 |
どちらの素材にも一長一短がありますが、「設置場所・使用期間・ご予算」の3点を基準に選ぶのがベストです。必要に応じて脚・スタンド・補強材の提案も可能ですので、お気軽にご相談ください!
余談ですが、板橋区立熱帯環境植物館めっちゃおすすめです
今回大きなエイの顔出しパネルを製作させていただいた板橋区立熱帯環境植物館ですが、実は私も行ったことがあり、めちゃくちゃ楽しかったので植物や生き物が好きな方にはとてもおすすめです!
東南アジアの熱帯雨林が再現されており、海に見立てた水族館「潮間帯ゾーン」から、徐々に山を登っていくように「熱帯低地林ゾーン」「集落景観ゾーン」「雲霧林ゾーン」と、熱帯のさまざまなシーンの環境を楽しむことができます。
「チャオプラヤ・ヒマンチュラ」はインドシナ半島とボルネオ島の大きな河川や河口に生息
5/20(火)~6/22(日)までエイ展開催中

余談の余談ですが、現在「エイ展」を開催しており、8種類の可愛いエイを見ることができ、エイの生態について学べるパネル展示などもありますので気になる方は是非行って、チャオちゃんの顔出しパネルで写真を撮ってみてください!