こんにちは、ライトビコーです。

今回は、電源や配線工事が不要な、LEDソーラーライト付きの野立て看板を製作・施工しましたのでその事例をご紹介します!

電源・配線工事不要なのに夜間も明るい野立て看板

LEDソーラーライトの野立て看板は、電源や配線工事が不要で、完全に太陽光のみで発行するシステムです。そのため電気代は0円で、ランニングコストがかからないのが魅力です。

面倒な電源のオンオフも必要なく、外の明るさをセンサーで感知し、自動点灯・自動消灯を行います。

特に地方の野立て看板は夜間の視認性をおろそかにしがちですが、夜間も人通りのある場所であればライトアップしてみることも検討してみてはいかがでしょうか!

LEDソーラーライト付き看板の魅力

LEDソーラーライトの魅力は、夜間の看板の視認性を確保するのはもちろんのこと、維持管理の楽さや運用の効率性の高さがあります。

・電源・配線工事不要、電気代0円
・1回の満充電で約60時間点灯
・外の明るさを感知して自動点灯・自動消灯

電源や配線工事が不要なので、看板の設置場所的に電気を引きづらい場所でも設置することができます。特に郊外の空き地や農地、仮設現場では電源の確保が難しい場合もありますので、ソーラーライトの導入で照明付きの看板設置のハードルが下がります。

また、ライトビコーで採用しているソーラーライトには、高性能のバッテリーを搭載しており、1回の満充電で約60時間の連続点灯が可能で、これは約4日分の夜間使用に相当するので、くもりが続いても安定して動作します。

さらに、照度センサーによって外の明るさに応じて自動で点灯、消灯をするので、毎日手動でライトのオンオフをする必要がなく、オペレーションの手間がかかりません。

LEDソーラーライト付き看板はこんな場合におすすめ

・電源の取れない場所へ看板設置したい
・夜間の視認性を確保したい
・環境に優しいソーラー発電を採用したい
・ランニングコストをかけたくない

LEDソーラーライト付きの看板は、野立て看板だけでなく、店舗ファサード、駐車場看板、掲示板、仮設倉庫・プレハブなどなどさまざまな場所で採用できます。

「こんな使い方もできる?」など、導入について質問がある方も、ぜひライトビコーまでお気軽にご相談ください!

看板の使用シーン・お役立ち情報

ライトビコーなら任せて安心!

1989年に創業以来、数多くの看板を手掛けてきました。
種類の多い看板ですが、サインアドバイザーがあなたにぴったりの看板をご提案いたします。

看板の目的はお客様の興味を引き付け、認知を高め、集客・販売に結び付けることです。
熟練のデザイナーが効果的でイメージに合うデザインを制作します。

自社でデザイン制作から看板製造、設置施工までを一社一貫で行います。だからこそ実現できる安心価格でご提供させていただきます。

全国どこでも設置対応!

ライトビコーでは、看板のデザイン制作から製造はもちろん、設置・施工も全国対応いたします!

看板を作ったはいいけど、
「自分で設置して建物や看板に傷がついたらどうしよう」「綺麗にまっすぐ貼れるかな?」
なんて不安をお持ちの方も安心してご相談ください!

看板のことならお気軽にご相談ください!

お客様の声
ご注文から納品までの流れ

カテゴリー